2010年08月30日
夏休み最終日
8月最後の日曜日、ぐりんぱへ行ってきました♪
アトラクションの待ち時間もほとんどなく、
子供たちはハイテンションで楽しんでいました。

小学生組にとっては、夏休み最終日。
長かったようで、あっという間だった夏休み。
今さらながら、遊びたりなかったような・・・
子供たちがいなくなって、少しさみしい私です。
アトラクションの待ち時間もほとんどなく、
子供たちはハイテンションで楽しんでいました。
小学生組にとっては、夏休み最終日。
長かったようで、あっという間だった夏休み。
今さらながら、遊びたりなかったような・・・
子供たちがいなくなって、少しさみしい私です。
2010年01月10日
初詣
三嶋大社へ初詣に行ってきました☆
少し遅い初詣になってしまいましたが、三が日のような人ごみもなく、
成人式の振袖姿の方も多く見られました。

子供たちのお目当てはコチラ↓
出かける前から、“りんごにしようかな~それともイチゴにしようかな~”と
楽しみにしていました

今年もよい一年になりますように・・・

少し遅い初詣になってしまいましたが、三が日のような人ごみもなく、
成人式の振袖姿の方も多く見られました。
子供たちのお目当てはコチラ↓
出かける前から、“りんごにしようかな~それともイチゴにしようかな~”と
楽しみにしていました

今年もよい一年になりますように・・・
2009年12月31日
よいお年を・・・
今日は大晦日。
あと数時間で、もう今年が終わろうとしています。
私にとってこの一年は、昨年以上にたくさんの方々との出逢いがあり、
とても楽しく充実した一年でした。
一年を振り返った時、こんな風に思えるなんて、本当に幸せだと感じます。
みなさん、ありがどうございました☆
昨日今日と、今年の疲れを癒しに?箱根に行ってきました。
(大掃除もしてないのに、おでかけしてていいのかしら^^;)
昭和の香りが漂うレトロな宿だけど、窓からは富士山も見え、
夕食には、霜降り肉のおいしいしゃぶしゃぶを、苦しくなるまで食べ、
そして、あっつあつの温泉につかり、気持ちいい~
子供たちも水族館に雪遊び、大涌谷の黒タマゴに驚いたりと、楽しい二日間でした♪






これでまた来年一年頑張るぞー!
みなさんも、よいお年をお迎えくださいね☆
また、来年もよろしくお願いします
あと数時間で、もう今年が終わろうとしています。
私にとってこの一年は、昨年以上にたくさんの方々との出逢いがあり、
とても楽しく充実した一年でした。
一年を振り返った時、こんな風に思えるなんて、本当に幸せだと感じます。
みなさん、ありがどうございました☆
昨日今日と、今年の疲れを癒しに?箱根に行ってきました。
(大掃除もしてないのに、おでかけしてていいのかしら^^;)
昭和の香りが漂うレトロな宿だけど、窓からは富士山も見え、
夕食には、霜降り肉のおいしいしゃぶしゃぶを、苦しくなるまで食べ、
そして、あっつあつの温泉につかり、気持ちいい~

子供たちも水族館に雪遊び、大涌谷の黒タマゴに驚いたりと、楽しい二日間でした♪
これでまた来年一年頑張るぞー!
みなさんも、よいお年をお迎えくださいね☆
また、来年もよろしくお願いします

2009年12月21日
手作り♪マルシェ
日曜日、金谷の木田建築工房さんの手作り♪マルシェに行ってきました。
結婚してからというもの、すっかり行動範囲が狭くなってしまった私、
無事たどり着けるかしら?と少々不安でしたが、迷う事なく30分程で到着!
スタジオ内には、かわいらしいハンドメイド小物がたくさん。
子供たちは、大きな松ぼっくりで、とっても可愛いクリスマスツリーを作りました


下の息子は、居心地のいいスタジオが気に入ってしまったようで、
“イヤだ~!帰らない~!”と帰り際に大騒ぎしてしまいましたが・・・
あいかんママさんをはじめ、ぴょんママさん、asian cherryさん、ゆっこさんなど、
いろいろな方とお話もでき、楽しかったです♪
(話に夢中で、スタジオの写真を撮り忘れました・・・)
結婚してからというもの、すっかり行動範囲が狭くなってしまった私、
無事たどり着けるかしら?と少々不安でしたが、迷う事なく30分程で到着!
スタジオ内には、かわいらしいハンドメイド小物がたくさん。
子供たちは、大きな松ぼっくりで、とっても可愛いクリスマスツリーを作りました

下の息子は、居心地のいいスタジオが気に入ってしまったようで、
“イヤだ~!帰らない~!”と帰り際に大騒ぎしてしまいましたが・・・
あいかんママさんをはじめ、ぴょんママさん、asian cherryさん、ゆっこさんなど、
いろいろな方とお話もでき、楽しかったです♪
(話に夢中で、スタジオの写真を撮り忘れました・・・)
2009年11月30日
森町カントリーフェスタ
日曜日、森町カントリーフェスタに行ってきました☆
アクティ森に行くのは10年ぶり以上。
紅葉がとてもキレイでした。

今日はちょっと見るだけ・・・と思って行ったんですが、
可愛い物の誘惑にはやっぱり勝てず、小さなモノをいろいろと買い込んでしまいました^^;
買い物途中、“あのー、焼津の方ですよね?
私、ガレージセールの時、椅子を買ったんですけど・・・”と声をかけられてビックリ!
覚えてます!とっても優しい雰囲気の方。
なんだかちょっと照れくさかったけど、でも嬉しかったな

息子たちは近くの川で、笹舟レースに夢中☆
私も子供の頃、よくやったな~
大自然に癒されて帰ってきた、そんな一日でした
アクティ森に行くのは10年ぶり以上。
紅葉がとてもキレイでした。
今日はちょっと見るだけ・・・と思って行ったんですが、
可愛い物の誘惑にはやっぱり勝てず、小さなモノをいろいろと買い込んでしまいました^^;
買い物途中、“あのー、焼津の方ですよね?
私、ガレージセールの時、椅子を買ったんですけど・・・”と声をかけられてビックリ!
覚えてます!とっても優しい雰囲気の方。
なんだかちょっと照れくさかったけど、でも嬉しかったな

息子たちは近くの川で、笹舟レースに夢中☆
私も子供の頃、よくやったな~
大自然に癒されて帰ってきた、そんな一日でした

2009年11月08日
浜松フルーツパーク
今日はココ。
浜松フルーツパークに行ってきました♪

パイナップルの滑り台やメロンの回転遊具で遊んだり、

釣り堀で釣りをしたり・・・

チューチュートレインに乗って、キウイ狩りをしたり。
子供と一緒に、とっても楽しい一日を過ごしました☆
明日は、上の息子の高草山ハイキング!
1時30分頃から10分間、太陽の光と手鏡を使い、
子供たちが焼津の街に向かって光のお手紙を送ります。
太陽が出てくれることを祈りつつ・・・
よかったら1時半頃、高草山見てね☆
浜松フルーツパークに行ってきました♪
パイナップルの滑り台やメロンの回転遊具で遊んだり、
釣り堀で釣りをしたり・・・
チューチュートレインに乗って、キウイ狩りをしたり。
子供と一緒に、とっても楽しい一日を過ごしました☆
明日は、上の息子の高草山ハイキング!
1時30分頃から10分間、太陽の光と手鏡を使い、
子供たちが焼津の街に向かって光のお手紙を送ります。
太陽が出てくれることを祈りつつ・・・
よかったら1時半頃、高草山見てね☆
2009年11月02日
大道芸
昨日、大道芸に行ってきました☆
子供たちが通う幼稚園の先生がクラウンに扮していて、
街中で先生クラウンを探して写真を撮ろう!という企画を毎年やっているので、
大道芸を見に行くというよりは、先生に会いに行くのがメインかな。
先生クラウンとはすぐに会えて、上の息子は喜んで写真を撮ったんですが、
下の息子は先生の姿がよほど怖かったようで、顔をひきつらせて逃げていきました

常盤公園で、おととしのチャンピオンのアルゼンチンの方の演技を見たんですが、
観客を巻き込んでのパフォーマンスがとってもおもしろくて、
子供たちと一緒に大笑い
やっぱりチャンピオンに選ばれる人のは違うなーなんて思いながら、
大道芸を楽しんだ一日でした☆
子供たちが通う幼稚園の先生がクラウンに扮していて、
街中で先生クラウンを探して写真を撮ろう!という企画を毎年やっているので、
大道芸を見に行くというよりは、先生に会いに行くのがメインかな。
先生クラウンとはすぐに会えて、上の息子は喜んで写真を撮ったんですが、
下の息子は先生の姿がよほど怖かったようで、顔をひきつらせて逃げていきました

常盤公園で、おととしのチャンピオンのアルゼンチンの方の演技を見たんですが、
観客を巻き込んでのパフォーマンスがとってもおもしろくて、
子供たちと一緒に大笑い

やっぱりチャンピオンに選ばれる人のは違うなーなんて思いながら、
大道芸を楽しんだ一日でした☆
2009年10月12日
3連休
3連休も終わりですね。
みなさん楽しいお休みを過ごされましたか?
我が家はココ↓

困ったときの日本平動物園
近場で楽しくて、しかも安上がりで(笑)
あと困ったときのドリプラ・・というのも定番化しつつありますが・・・
今週は子供たちの遠足や課外授業で、水木金と3日連続お弁当
誰か代わりに作ってくれないかな~
みなさん楽しいお休みを過ごされましたか?
我が家はココ↓
困ったときの日本平動物園

近場で楽しくて、しかも安上がりで(笑)
あと困ったときのドリプラ・・というのも定番化しつつありますが・・・
今週は子供たちの遠足や課外授業で、水木金と3日連続お弁当

誰か代わりに作ってくれないかな~
2009年09月26日
ももちゃん農園
ももちゃん農園へ行ってきました。
何年か前、育児サークルの活動で来て以来、お気に入りの場所のひとつになったようで、
時々思い出したように、“お母さ~ん、ももちゃん農園行こうよ~!”という子供達。
ももちゃん農園は、自分で欲しい分だけ野菜をとる事ができる「野菜狩り園」?って感じかな?
スーパーの野菜より新鮮でおいしいし、お値段もお手頃。
それに、スーパーでしか野菜を見たことない子供にも、
“ブロッコリーってこうやってなるんだよ~”なんて勉強にもなるし。

残念ながら、今の時期はあまり種類はなかったけど、
でも“わーっ、トマトがいっぱいなってる!すごいすごい!”と興奮ぎみな子供たち。
“どのナスがおいしそうかな~?”なんて言いながら、楽しそうに野菜をとっていました

実は上の息子、野菜がまったくダメなんです・・・
でもね、今日は自分で収穫したナスときゅうり食べました♪
よっぽど嬉しかったんでしょうね。親の私もビックリでした。
野菜が食べられるように、また家庭菜園、再開しようかな

何年か前、育児サークルの活動で来て以来、お気に入りの場所のひとつになったようで、
時々思い出したように、“お母さ~ん、ももちゃん農園行こうよ~!”という子供達。
ももちゃん農園は、自分で欲しい分だけ野菜をとる事ができる「野菜狩り園」?って感じかな?
スーパーの野菜より新鮮でおいしいし、お値段もお手頃。
それに、スーパーでしか野菜を見たことない子供にも、
“ブロッコリーってこうやってなるんだよ~”なんて勉強にもなるし。
残念ながら、今の時期はあまり種類はなかったけど、
でも“わーっ、トマトがいっぱいなってる!すごいすごい!”と興奮ぎみな子供たち。
“どのナスがおいしそうかな~?”なんて言いながら、楽しそうに野菜をとっていました

実は上の息子、野菜がまったくダメなんです・・・
でもね、今日は自分で収穫したナスときゅうり食べました♪
よっぽど嬉しかったんでしょうね。親の私もビックリでした。
野菜が食べられるように、また家庭菜園、再開しようかな

2009年09月21日
ドリームプラザ
お墓参りの帰り道、ドリームプラザに寄ってきました。

観覧車に乗ったり、浜辺で貝や魚を捕まえたり、
まるちゃんの駄菓子やさんでお買い物をしたり・・・

駄菓子やさんのお菓子、懐かしかったなぁ。
今では駄菓子やさんって、あんまり見かけなくなっちゃったけど、
子供たち、とっても嬉しそうに買い物してました。
我が家の連休は明日で終わり。
(もう日が変わっちゃったから今日かな?)
今日は何して遊ぼうかな~
観覧車に乗ったり、浜辺で貝や魚を捕まえたり、
まるちゃんの駄菓子やさんでお買い物をしたり・・・
駄菓子やさんのお菓子、懐かしかったなぁ。
今では駄菓子やさんって、あんまり見かけなくなっちゃったけど、
子供たち、とっても嬉しそうに買い物してました。
我が家の連休は明日で終わり。
(もう日が変わっちゃったから今日かな?)
今日は何して遊ぼうかな~

2009年08月23日
まかいの牧場
今日はまかいの牧場へ
牛の乳搾りをしたり、ハンモックでゆらゆらしたり・・・
緑豊かな大自然の中で、のんびりと過ごしてきました。
夏休みも残すところあと一週間、
みなさん楽しい夏休みを~☆
牛の乳搾りをしたり、ハンモックでゆらゆらしたり・・・
緑豊かな大自然の中で、のんびりと過ごしてきました。
夏休みも残すところあと一週間、
みなさん楽しい夏休みを~☆
2009年08月14日
キャンプ
キャンプに行ってきました♪
キャンプといっても、テント泊ではなく、私達が泊まったのは白いコテージ。
なので準備も楽チン。ものぐさ夫婦の私達にはピッタリ(笑)

キャンプに出かける朝、突然の地震!そして台風・・・
今回はさすがに中止にしようか・・・と思ったのですが、
台風の雨も思ったより少なく、地震が来ないことを祈りつつ出発。
山に囲まれ緑いっぱいのキャンプ場、
子供たちは、川の水をひいた親水プールで何時間も遊び、

虫を捕まえたり、つり橋をゆらして喜んでみたり。

夕食のサラダをはりきって作る娘・・・が、この後流血

夜には花火、そして恒例のビンゴ&UNO
二段ベットに大ハシャギでなかなか眠れない夜。

翌朝4時に起きて朝食を作りだす夫・・・
もちろん私は寝てました~^^;

子供たちは大喜びで、ず~っとここにいたい!と言ってました
来年もまた来ようね☆
キャンプといっても、テント泊ではなく、私達が泊まったのは白いコテージ。
なので準備も楽チン。ものぐさ夫婦の私達にはピッタリ(笑)
キャンプに出かける朝、突然の地震!そして台風・・・
今回はさすがに中止にしようか・・・と思ったのですが、
台風の雨も思ったより少なく、地震が来ないことを祈りつつ出発。
山に囲まれ緑いっぱいのキャンプ場、
子供たちは、川の水をひいた親水プールで何時間も遊び、
虫を捕まえたり、つり橋をゆらして喜んでみたり。
夕食のサラダをはりきって作る娘・・・が、この後流血

夜には花火、そして恒例のビンゴ&UNO
二段ベットに大ハシャギでなかなか眠れない夜。
翌朝4時に起きて朝食を作りだす夫・・・
もちろん私は寝てました~^^;
子供たちは大喜びで、ず~っとここにいたい!と言ってました

来年もまた来ようね☆
2009年08月04日
今日もプール!
またまたプールに行ってきました!
友達から“今からプール行くけど一緒に行かない?”と誘われ、
“うーん・・・”とためらった私。
プールは好きだけど、このギラギラした太陽のもと、
プールに行くにはかなりの心構えが必要で(笑)
子供たちは大喜びでしたが・・・
先週と違い、今日のプールはたくさんの人でにぎわってました☆
そのせいか知り合いばかり(笑)
幼稚園、小学校の友達&パパママたち、以前勤めていた会社の方、
育児サークルで一緒だったママ、家によく来る電気屋さん・・・などなど、
あっちでこっちで“こんにちは~”(笑)
公園ならいいんだけど、プールで・・・というのは、なんとなーく恥ずかしい^^;
久々に私もグッタリ・・・
今夜はぐっすり眠れそうです^^
友達から“今からプール行くけど一緒に行かない?”と誘われ、
“うーん・・・”とためらった私。
プールは好きだけど、このギラギラした太陽のもと、
プールに行くにはかなりの心構えが必要で(笑)
子供たちは大喜びでしたが・・・
先週と違い、今日のプールはたくさんの人でにぎわってました☆
そのせいか知り合いばかり(笑)
幼稚園、小学校の友達&パパママたち、以前勤めていた会社の方、
育児サークルで一緒だったママ、家によく来る電気屋さん・・・などなど、
あっちでこっちで“こんにちは~”(笑)
公園ならいいんだけど、プールで・・・というのは、なんとなーく恥ずかしい^^;
久々に私もグッタリ・・・
今夜はぐっすり眠れそうです^^
2009年07月29日
プール!
プールに行ってきました♪
夏休み、息子たちの夏季保育中に、娘とプールに行く約束をしていたのですが、
月曜日からあいにくずっと雨・・・
今日も小雨がぱらついていましたが、もう今日しか日がないので、
どうせプールで濡れるんだから行っちゃえ!と・・・
さすがに今日は人も少なくて、プール一番のり!の貸切状態でした

息子たちがいると、どうしても娘にかまってあげる時間がなくて・・・
でも近所のお友達と一緒だったので、
私はあんまり用なしだったんだけどね・・・
夏休み、息子たちの夏季保育中に、娘とプールに行く約束をしていたのですが、
月曜日からあいにくずっと雨・・・
今日も小雨がぱらついていましたが、もう今日しか日がないので、
どうせプールで濡れるんだから行っちゃえ!と・・・
さすがに今日は人も少なくて、プール一番のり!の貸切状態でした

息子たちがいると、どうしても娘にかまってあげる時間がなくて・・・
でも近所のお友達と一緒だったので、
私はあんまり用なしだったんだけどね・・・
2009年07月25日
おでかけ
御前崎に海王丸が来ていると聞いて、さっそく行ってきました。
焼津はドシャ降りの雨だったのに、御前崎はとってもいいお天気でビックリ!

さっそく船に乗り込もうとしたら、一般公開は明日からだそうで、
残念ながら中には入れませんでした。
張り切って朝九時に家出てきたのにな~
気をとり直して、もう少し足をのばして灯台近くまで。

そしてもちろん海でカニ&やどかりとり
上の息子と夫は大張り切りで、いつの間にか姿が見えない・・・
たくさんのカニやウニをとって、大満足の息子でした

帰り道、イベントが行われている吉田のハーブバーンさんへ。
場所がよくわからない運転手の夫に
“ひげ奴の看板を右に曲がってね~”と説明したのに、
着いた所は“ひげ奴”・・・
ここでイベントやるわけないじゃんっ!って感じなんだけど・・・
店内はかわいいものがイッパイ
そしてまたまたお買い物♪
イベントは明日も開催してますよ~
ハンドメイドがお好きな方!ぜひぜひおでかけくださいね☆

夜、商店街の夏祭りに行く予定だったけど、さすがに疲れてダウン。
日焼けした首がヒリヒリします^^;
焼津はドシャ降りの雨だったのに、御前崎はとってもいいお天気でビックリ!
さっそく船に乗り込もうとしたら、一般公開は明日からだそうで、
残念ながら中には入れませんでした。
張り切って朝九時に家出てきたのにな~
気をとり直して、もう少し足をのばして灯台近くまで。
そしてもちろん海でカニ&やどかりとり

上の息子と夫は大張り切りで、いつの間にか姿が見えない・・・
たくさんのカニやウニをとって、大満足の息子でした

帰り道、イベントが行われている吉田のハーブバーンさんへ。
場所がよくわからない運転手の夫に
“ひげ奴の看板を右に曲がってね~”と説明したのに、
着いた所は“ひげ奴”・・・
ここでイベントやるわけないじゃんっ!って感じなんだけど・・・
店内はかわいいものがイッパイ

そしてまたまたお買い物♪
イベントは明日も開催してますよ~
ハンドメイドがお好きな方!ぜひぜひおでかけくださいね☆
夜、商店街の夏祭りに行く予定だったけど、さすがに疲れてダウン。
日焼けした首がヒリヒリします^^;
2009年06月06日
ほたる
私が生まれ育ったのは、山奥の小さな村。
子供の頃は民家もたくさんあり、子供たちの声でにぎわっていましたが、
新しく家を建てられない地域という事もあり、過疎化が進み
今では数件の民家しか残っていません。
でもそのせいで水がキレイになったのか、ホタルが見られるようになりました。
暗闇にふわ~っと舞うホタルはとても幻想的・・・
時間を忘れて何時間でも見ていたい気持ち。
でも子供たちはホタルより、近くで行われているお祭りが気になって仕方ない様子・・・
さみしくなってしまった村も、こうして少しづつ活気を取り戻してくれると嬉しいな☆
子供の頃は民家もたくさんあり、子供たちの声でにぎわっていましたが、
新しく家を建てられない地域という事もあり、過疎化が進み
今では数件の民家しか残っていません。
でもそのせいで水がキレイになったのか、ホタルが見られるようになりました。
暗闇にふわ~っと舞うホタルはとても幻想的・・・
時間を忘れて何時間でも見ていたい気持ち。
でも子供たちはホタルより、近くで行われているお祭りが気になって仕方ない様子・・・
さみしくなってしまった村も、こうして少しづつ活気を取り戻してくれると嬉しいな☆
タグ :おでかけ
2009年05月09日
海へ☆
近くの海で潮干狩りができると聞いて、さっそく行ってきました♪
海に来るのって久しぶりかも・・・
お天気もよくて遠くに富士山も見えました☆

生き物大好き!な息子はヒトデや蟹を見つけてご満悦

砂遊び大好き!な下の息子はひたすら砂遊びに夢中☆
そしてその後はもちろん水遊び・・・

もちろん頭から全身ズブ濡れ・・・
もう5月だけど、でもまだ海は冷たいと思うんだけどな~
子供達とっても楽しい休日だったみたい
こんなに喜ぶんなら、また来週も来ようかな
海に来るのって久しぶりかも・・・
お天気もよくて遠くに富士山も見えました☆
生き物大好き!な息子はヒトデや蟹を見つけてご満悦

砂遊び大好き!な下の息子はひたすら砂遊びに夢中☆
そしてその後はもちろん水遊び・・・
もちろん頭から全身ズブ濡れ・・・
もう5月だけど、でもまだ海は冷たいと思うんだけどな~
子供達とっても楽しい休日だったみたい
こんなに喜ぶんなら、また来週も来ようかな

2009年05月03日
まかいの牧場♪
まかいの牧場に行ってきました♪
とってもいいお天気で富士山もキレイ☆
長男は馬に乗って大興奮!

娘はおがくず粘土で鉛筆作りに挑戦☆

最初はおっかなびっくりだった下の息子も、動物たちにだんだんと慣れ、
ワラビーに餌をあげたり、なでてみたりとかわいくてたまらない様子

動物大好きな子供たち、“明日も来たい~!”と大喜びでした
よほど楽しかったのか、帰りの車では爆睡・・・
GWのいい想い出になったかな?
とってもいいお天気で富士山もキレイ☆
長男は馬に乗って大興奮!
娘はおがくず粘土で鉛筆作りに挑戦☆
最初はおっかなびっくりだった下の息子も、動物たちにだんだんと慣れ、
ワラビーに餌をあげたり、なでてみたりとかわいくてたまらない様子
動物大好きな子供たち、“明日も来たい~!”と大喜びでした

よほど楽しかったのか、帰りの車では爆睡・・・
GWのいい想い出になったかな?
2009年04月12日
ディズニーランドへ☆
行ってきました~!ディズニーランド♪
昨日は風もなく、とってもいいお天気!・・・を通り越して暑い!

この時期はすいていると聞くけれど、やっぱりどこも人・人・人・・・
どこからこんなに集まってくるのかと驚いちゃうほど・・・

ラッキーな事に、ドリームス・ウィズインのショーチケットが抽選で当たり、
しかも真ん中の前から3列目!ついてる~
間近で見るショーは迫力満点!

ディズニーランドって、いつ来ても、いくつになってもホントにいいところ
また行きたいな~
ところで・・・昨日の朝ね、ディズニーの集合時間も早くて、
主婦の私は朝食やお弁当などで大忙し!
何とかバスに乗ってホッと一息、
“この服もずいぶん色あせちゃったな~”と着てきた服を見ていたら・・・
“うわ~っ!この服反対だーっ!!!”
色あせたんじゃなくて、服が裏返し・・・
裾についてる品質表示がピラピラと・・・
今までいろんな事があったけど、服を裏表反対に着たのはさすがの私もはじめて・・・
“あ~あ、またやっちゃった
”とふと頭に手をやると、
おでこにご飯粒が・・・
いつになったら、ちゃんとした大人になれるんだろう・・・
昨日は風もなく、とってもいいお天気!・・・を通り越して暑い!
この時期はすいていると聞くけれど、やっぱりどこも人・人・人・・・
どこからこんなに集まってくるのかと驚いちゃうほど・・・
ラッキーな事に、ドリームス・ウィズインのショーチケットが抽選で当たり、
しかも真ん中の前から3列目!ついてる~

間近で見るショーは迫力満点!
ディズニーランドって、いつ来ても、いくつになってもホントにいいところ

また行きたいな~

ところで・・・昨日の朝ね、ディズニーの集合時間も早くて、
主婦の私は朝食やお弁当などで大忙し!
何とかバスに乗ってホッと一息、
“この服もずいぶん色あせちゃったな~”と着てきた服を見ていたら・・・
“うわ~っ!この服反対だーっ!!!”
色あせたんじゃなくて、服が裏返し・・・
裾についてる品質表示がピラピラと・・・

今までいろんな事があったけど、服を裏表反対に着たのはさすがの私もはじめて・・・
“あ~あ、またやっちゃった

おでこにご飯粒が・・・

いつになったら、ちゃんとした大人になれるんだろう・・・

2009年04月05日
桜トンネル&スミレノさんへ♪
家山の桜トンネルに行ってきました♪
どこまでも続くピンクの桜・桜・桜!
ときおり通るSLに手をふってみたり・・・

でも子供たちのお目当ては、川原で遊ぶこと
息子はヤゴ探しに夢中

そのうち、いつもの水遊びが始まり、またまたビショぬれに・・・
帰り道、スミレノさんに寄ってきました☆
よく“スミレノさんは別世界!”と聞きますが、行ってみて納得!
店内のかわいい雑貨も素敵ですが、
お花のきれいな事といったらもう・・・

満開の桜もお庭の花たちもホントにキレイ!!!
キレイなお庭を見ていると、時間のたつのを忘れてしまいそうでした。
さぁ、ウチの庭もなんとかしないと・・・
どこまでも続くピンクの桜・桜・桜!
ときおり通るSLに手をふってみたり・・・
でも子供たちのお目当ては、川原で遊ぶこと

息子はヤゴ探しに夢中
そのうち、いつもの水遊びが始まり、またまたビショぬれに・・・
帰り道、スミレノさんに寄ってきました☆
よく“スミレノさんは別世界!”と聞きますが、行ってみて納得!
店内のかわいい雑貨も素敵ですが、
お花のきれいな事といったらもう・・・
満開の桜もお庭の花たちもホントにキレイ!!!
キレイなお庭を見ていると、時間のたつのを忘れてしまいそうでした。
さぁ、ウチの庭もなんとかしないと・・・
