2011年09月16日
感謝の気持ち
9月もなかばだというのに、毎日暑い日が続きますね。
以前お世話になっていた育児サークルでバザーがあると聞き、
感謝の気持ちを込めて微力ながらお手伝い。
パンやケーキを焼いたり、子供たちが使っていたキャラクター生地の
ハギレで小物を作ったり。
小さかった頃は、アンパンマンやトーマスが大好きだった子供たち。
あの頃は可愛かったなぁ(←もうすでに過去形
)
以前お世話になっていた育児サークルでバザーがあると聞き、
感謝の気持ちを込めて微力ながらお手伝い。
パンやケーキを焼いたり、子供たちが使っていたキャラクター生地の
ハギレで小物を作ったり。
小さかった頃は、アンパンマンやトーマスが大好きだった子供たち。
あの頃は可愛かったなぁ(←もうすでに過去形

2011年09月03日
お久しぶりです
とってもとってもお久しぶりです^^;
今日こそは更新しよう・・・そう思いながら、気が付けば二ヶ月がたってしまいました。
更新しない間も遊びに来てくださった方、本当にごめんなさい。
長かった夏休みも終わり(ホントに長かったな~)待ちに待った九月。
やっと一人の時間もでき、またミシンも少しづつ再開しました。
相変わらずこんな調子ですが、またブログものんびりと更新していこうと思っています。
台風が心配ですね。
雨の週末ですが、気をつけてお過ごしください。

今日こそは更新しよう・・・そう思いながら、気が付けば二ヶ月がたってしまいました。
更新しない間も遊びに来てくださった方、本当にごめんなさい。
長かった夏休みも終わり(ホントに長かったな~)待ちに待った九月。
やっと一人の時間もでき、またミシンも少しづつ再開しました。
相変わらずこんな調子ですが、またブログものんびりと更新していこうと思っています。
台風が心配ですね。
雨の週末ですが、気をつけてお過ごしください。
タグ :日々のこと
2011年03月26日
思うこと
おひさしぶりです。
ブログを更新しない一ヶ月の間、いろいろな事がありました。
3月11日の地震から、昨日でちょうど2週間。
テレビから流れる映像は、目を覆いたくなるようなものばかりでした。
子供の頃から、必ず来ると言われている東海地震。
建物の倒壊や津波、原発トラブル・・・
今回の地震はとても人事とは思えませんでした。
日本の中でとても苦しんでいる人がいるのに、
私はいつもと変わらない日々を送っていていいのか・・・
何かしたい気持ちはあっても何もできない、そんな自分がもどかしく、
いろいろな事を考えた2週間でした。
わずかではあるけれど、子供たちと一緒に募金をしたり、物資を送ったり・・・
今の私には、このくらいの事しかできませんが、
今回の震災を忘れず、命を大切に、今を一生懸命生きる事が
私に出来ることかな・・・と思ったりします。
被災された人達が、安心して暮らせる日が来るように、
みんなに明るい笑顔が戻るように・・・心からそう願っています。
ブログを更新しない一ヶ月の間、いろいろな事がありました。
3月11日の地震から、昨日でちょうど2週間。
テレビから流れる映像は、目を覆いたくなるようなものばかりでした。
子供の頃から、必ず来ると言われている東海地震。
建物の倒壊や津波、原発トラブル・・・
今回の地震はとても人事とは思えませんでした。
日本の中でとても苦しんでいる人がいるのに、
私はいつもと変わらない日々を送っていていいのか・・・
何かしたい気持ちはあっても何もできない、そんな自分がもどかしく、
いろいろな事を考えた2週間でした。
わずかではあるけれど、子供たちと一緒に募金をしたり、物資を送ったり・・・
今の私には、このくらいの事しかできませんが、
今回の震災を忘れず、命を大切に、今を一生懸命生きる事が
私に出来ることかな・・・と思ったりします。
被災された人達が、安心して暮らせる日が来るように、
みんなに明るい笑顔が戻るように・・・心からそう願っています。
2011年02月04日
節分
昨日は節分でしたね。
みなさん豆まきしましたか?
朝娘から“恵方巻き作ってね”とリクエストされ、
“恵方巻き?作ったも事ないし食べた事もないけど・・・”と思いつつ
今年初挑戦してみました。
冷蔵庫にあるマグロやきゅうり、チーズ、カニかま、焼き肉・・・
なんでもありって感じで巻いてみましたが、
中身が多すぎて海苔が閉じなかったり、
強く巻きすぎて横から具材がはみ出したり・・・と悪戦苦闘
幼稚園の息子から“黙って食べないといい年にならないよ!”と教えられ、
無言で食べるも静かな我が家って変な感じ^^;
鬼は~外、福は~内!
今年もよい年でありますように
みなさん豆まきしましたか?
朝娘から“恵方巻き作ってね”とリクエストされ、
“恵方巻き?作ったも事ないし食べた事もないけど・・・”と思いつつ
今年初挑戦してみました。
冷蔵庫にあるマグロやきゅうり、チーズ、カニかま、焼き肉・・・
なんでもありって感じで巻いてみましたが、
中身が多すぎて海苔が閉じなかったり、
強く巻きすぎて横から具材がはみ出したり・・・と悪戦苦闘

幼稚園の息子から“黙って食べないといい年にならないよ!”と教えられ、
無言で食べるも静かな我が家って変な感じ^^;
鬼は~外、福は~内!
今年もよい年でありますように

2011年01月27日
ヨガ
昨日、幼稚園の家庭教育学級でヨガ教室に参加してきました。
日頃全く運動しない私なので、こうして体を動かすととっても気持ちいい。
だったら家でもやればいいのに、一人ではなかなか・・・ね。
上の子から参加している家庭教育学級も今回で終了。
いろいろな講座に参加し、楽しかった7年間。
こんなのんびりした生活を送れるのも今年で終わりかな?
4月からは下の子も小学生。
お仕事もしないとね。
今から息子の持久走応援に行ってきます

日頃全く運動しない私なので、こうして体を動かすととっても気持ちいい。
だったら家でもやればいいのに、一人ではなかなか・・・ね。
上の子から参加している家庭教育学級も今回で終了。
いろいろな講座に参加し、楽しかった7年間。
こんなのんびりした生活を送れるのも今年で終わりかな?
4月からは下の子も小学生。
お仕事もしないとね。
今から息子の持久走応援に行ってきます

タグ :日々のこと
2011年01月24日
日曜日
昨日の日曜日、娘が友達と“るくる”に行くというので付き添いに。
娘たちとは“るくる”の入口で別れ、待ち合わせの時間まで私一人。
さぁ何しよう?とりあえず街中をぶらり。
こうして私一人で静岡に来るなんてホントに久しぶり。
たくさん歩いて、好みのお店を発見したりなかなか楽しい時間。
ふと昔、働いていた所に行ってみたくなりそちらへ。
当時働いていた売り場は別のフロアに移動していて面影はなく、
たくさんいた同期の友達も、お世話になった上司も今はもういなくて、
店内は知らない人ばかり。
屋上で友達とお昼ご飯食べてたなぁ・・・なんて思い出して行ってみたら立ち入り禁止。
同じ場所にいるのに、時がたちいろんな事が変わったんだなぁ・・・としみじみ。
あれから20年も経ってるんだからあたりまえか。
みんな元気かなぁ・・・
いつもは一日2000歩も歩かない私ですが、昨日はなんと1万3000歩!
なんて健康的
娘たちとは“るくる”の入口で別れ、待ち合わせの時間まで私一人。
さぁ何しよう?とりあえず街中をぶらり。
こうして私一人で静岡に来るなんてホントに久しぶり。
たくさん歩いて、好みのお店を発見したりなかなか楽しい時間。
ふと昔、働いていた所に行ってみたくなりそちらへ。
当時働いていた売り場は別のフロアに移動していて面影はなく、
たくさんいた同期の友達も、お世話になった上司も今はもういなくて、
店内は知らない人ばかり。
屋上で友達とお昼ご飯食べてたなぁ・・・なんて思い出して行ってみたら立ち入り禁止。
同じ場所にいるのに、時がたちいろんな事が変わったんだなぁ・・・としみじみ。
あれから20年も経ってるんだからあたりまえか。
みんな元気かなぁ・・・
いつもは一日2000歩も歩かない私ですが、昨日はなんと1万3000歩!
なんて健康的

2010年12月17日
12月
昨日今日と幼稚園のお餅つきの手伝いに行ってきました。
お餅をつくお父さんに合わせ“よーいしょ!よーいしょ!”と
声をかける子供たちはとっても可愛らしく、心癒された一日でした
気がつけば12月ももうなかば。
来週はクリスマス、そして子供たちは冬休みに・・・
年賀状に大掃除、のんびりしてないでそろそろ取りかからないと・・・

お餅をつくお父さんに合わせ“よーいしょ!よーいしょ!”と
声をかける子供たちはとっても可愛らしく、心癒された一日でした

気がつけば12月ももうなかば。
来週はクリスマス、そして子供たちは冬休みに・・・
年賀状に大掃除、のんびりしてないでそろそろ取りかからないと・・・
2010年12月02日
寄せ植え
昨日幼稚園の家庭教育学級で、ミニサボテンの寄せ植えをしてきました。
講師の方は、東小川の花屋さん“GO FLOWER WORKS”の羽田先生。
好きなサボテンを選び鉢に植え、飾りつけをしていく・・・
簡単に出来るのに可愛らしくできて大満足♪
あとは枯らさないようにお手入れ・・・これが一番難しいかな

講師の方は、東小川の花屋さん“GO FLOWER WORKS”の羽田先生。
好きなサボテンを選び鉢に植え、飾りつけをしていく・・・
簡単に出来るのに可愛らしくできて大満足♪
あとは枯らさないようにお手入れ・・・これが一番難しいかな

2010年11月24日
勤労感謝の日
昨日11月23日は勤労感謝の日。
幼稚園の息子から“いつもおしごとしてくれてありがとう”と手紙をもらいました。
手紙を開くと中には椅子を作っている夫の絵。
仕事してる姿は見た事ないから、日曜大工の姿が働くお父さんの姿なのかな?
でも・・・私の姿がない
“ねぇねぇお母さんは?”と聞くと、
“だってお母さんお仕事してないじゃん!”
え~っ、寂しすぎる・・・
・・・と、小学生の子供たちが、
“お母さんだってお仕事してるよ!ご飯だって作ってくれるし、
お掃除もお洗濯だってしてくれるじゃん!”とすかさず反撃。
嬉し~い
娘&息子よ、ありがとう
幼稚園の息子から“いつもおしごとしてくれてありがとう”と手紙をもらいました。
手紙を開くと中には椅子を作っている夫の絵。
仕事してる姿は見た事ないから、日曜大工の姿が働くお父さんの姿なのかな?
でも・・・私の姿がない

“ねぇねぇお母さんは?”と聞くと、
“だってお母さんお仕事してないじゃん!”
え~っ、寂しすぎる・・・
・・・と、小学生の子供たちが、
“お母さんだってお仕事してるよ!ご飯だって作ってくれるし、
お掃除もお洗濯だってしてくれるじゃん!”とすかさず反撃。
嬉し~い

娘&息子よ、ありがとう

2010年09月06日
運動会
昨日は自治会の運動会でした。
二人三脚では転び、メデシンでは隣りのチームに2周以上も差をつけられ惨敗。
まぁ、こんなもんよと思いつつも、
総合リレーで、華やかに一位でゴールのテープをきるご近所のママに
“はぁー、カッコいい・・・”
今度生まれ変わったら、絶対に運動会のヒーロー!と
またまた来世に期待する私^^;
二人三脚では転び、メデシンでは隣りのチームに2周以上も差をつけられ惨敗。
まぁ、こんなもんよと思いつつも、
総合リレーで、華やかに一位でゴールのテープをきるご近所のママに
“はぁー、カッコいい・・・”
今度生まれ変わったら、絶対に運動会のヒーロー!と
またまた来世に期待する私^^;
2010年07月02日
誕生日
昨日7月1日は、私の誕生日でした。
このたび、めでたく28歳になりました
と書きたいところですが、ブログを見ている友達から
苦情のメールが届きそうなので・・・訂正。
このたびめでたく、バカボンパパと同じ歳になりました^^(カミングアウト!)
出産してから、一年一年がマッハのスピードで過ぎ、
いろんな出来事がいったいいつの事だったのか?
誕生日が来ても、“ふーん・・・”って感じですが、
友達から“おめでとー!”なんてメールが届くと、やっぱり嬉しかったりして^^;
まだまだ人生の折り返し地点にも来ていないので(いくつまで生きる気?)
これからの人生も、充実して楽しく過ごせるように頑張りマス。(何を?)
このたび、めでたく28歳になりました

と書きたいところですが、ブログを見ている友達から
苦情のメールが届きそうなので・・・訂正。
このたびめでたく、バカボンパパと同じ歳になりました^^(カミングアウト!)
出産してから、一年一年がマッハのスピードで過ぎ、
いろんな出来事がいったいいつの事だったのか?
誕生日が来ても、“ふーん・・・”って感じですが、
友達から“おめでとー!”なんてメールが届くと、やっぱり嬉しかったりして^^;
まだまだ人生の折り返し地点にも来ていないので(いくつまで生きる気?)
これからの人生も、充実して楽しく過ごせるように頑張りマス。(何を?)
2010年05月21日
打ち合わせランチ♪
昨日は、来月のイベント打ち合わせをかねて、四つ葉のクローバーさん宅でランチ会♪
今回も四つ葉のクローバーさんのおいしい手料理がもりだくさん!
こういうおもてなし料理を、パパッと作れちゃう四つ葉さんには、
いつもの事ながら本当に感心します。素晴らしい!
画像ではピンとこないかもしれませんが、今回もすごいボリューム!
サラダ寿司だけで米8合というから驚きです^^;
チャービルさんのムースもおいしかったなぁ

食べ物のコメントばかりになっちゃいましたが、
もちろん打ち合わせもしっかりしましたよ^^
今回は開催場所も新たに・・・という事でイベントの名前も
ガレージセールから変更予定です。(ガレージでの開催ではなくなるので・・・)
いろんな事考えて、今からワクワクしちゃうな~
おいしい料理と笑いのたえない、楽しい打ち合わせランチの一日でした♪
ごちそうさま&楽しい時間をありがとー
今回も四つ葉のクローバーさんのおいしい手料理がもりだくさん!
こういうおもてなし料理を、パパッと作れちゃう四つ葉さんには、
いつもの事ながら本当に感心します。素晴らしい!
画像ではピンとこないかもしれませんが、今回もすごいボリューム!
サラダ寿司だけで米8合というから驚きです^^;
チャービルさんのムースもおいしかったなぁ

食べ物のコメントばかりになっちゃいましたが、
もちろん打ち合わせもしっかりしましたよ^^
今回は開催場所も新たに・・・という事でイベントの名前も
ガレージセールから変更予定です。(ガレージでの開催ではなくなるので・・・)
いろんな事考えて、今からワクワクしちゃうな~

おいしい料理と笑いのたえない、楽しい打ち合わせランチの一日でした♪
ごちそうさま&楽しい時間をありがとー

2010年04月23日
おみやげ
半袖の日があったかと思えば今日はこの寒さ。
私には珍しく風邪をひいてしまいました。
昨日、大量の洗濯物をお土産にオットが出張から帰ってきました。
Yシャツ5枚、もちろんその他付属品も×5。しかも昨日から雨・・・
子供たちへのお土産は、こち亀キューピー☆
ちゃんとヒゲもはえてるよー

私には珍しく風邪をひいてしまいました。
昨日、大量の洗濯物をお土産にオットが出張から帰ってきました。
Yシャツ5枚、もちろんその他付属品も×5。しかも昨日から雨・・・

子供たちへのお土産は、こち亀キューピー☆
ちゃんとヒゲもはえてるよー

2010年04月22日
ミシン
ミシンが壊れました・・・
イヤな兆候はあって、だましだまし何とか使っていたけど、とうとう動かなくなりました。
“ミシンは買った金額の年数しか持たない(1万なら1年)”という話を聞いたことがありますが、
本当にその通りで、でも家庭用のミシンで私の激務?に
よくここまで頑張って付き合ってくれたなぁという感じです。
この数日間は、修理するか購入するかであちこち出掛け&PCとにらめっこでややお疲れ。
それにしてもミシンのない生活というのは、本当に困ります。
まわりの友達は、“いっその事就職したら?”とか
“やりたくない気持ちがミシンに伝わったんじゃないの?”なんて好き勝手な事言ってるけど、
でも、楽しいしまだまだ続けたいなぁ。ミシンに触れない生活はとってもつまらない・・・
そんなこんなで、9日のイベントは?なんですが、
元の生活に戻ったら、また頑張りまーす
イヤな兆候はあって、だましだまし何とか使っていたけど、とうとう動かなくなりました。
“ミシンは買った金額の年数しか持たない(1万なら1年)”という話を聞いたことがありますが、
本当にその通りで、でも家庭用のミシンで私の激務?に
よくここまで頑張って付き合ってくれたなぁという感じです。
この数日間は、修理するか購入するかであちこち出掛け&PCとにらめっこでややお疲れ。
それにしてもミシンのない生活というのは、本当に困ります。
まわりの友達は、“いっその事就職したら?”とか
“やりたくない気持ちがミシンに伝わったんじゃないの?”なんて好き勝手な事言ってるけど、
でも、楽しいしまだまだ続けたいなぁ。ミシンに触れない生活はとってもつまらない・・・
そんなこんなで、9日のイベントは?なんですが、
元の生活に戻ったら、また頑張りまーす

2010年04月10日
桜
川沿いの桜並木を子供たちとお散歩。
たんぽぽを摘んだり、大きなヘビを見つけて驚いたり・・・
満開の時期は少し過ぎちゃったけど、
風が吹くたび舞い散る桜はとてもキレイ。
いろんな事が始まる桜の咲くこの季節、とても好きな季節です。

たんぽぽを摘んだり、大きなヘビを見つけて驚いたり・・・
満開の時期は少し過ぎちゃったけど、
風が吹くたび舞い散る桜はとてもキレイ。
いろんな事が始まる桜の咲くこの季節、とても好きな季節です。
2010年03月29日
しゃぼん玉
久しぶりに実家にお泊り。
縁側にすわって、子供と一緒にしゃぼん玉。
子供の頃は、こんな山奥に住んでる事がイヤで仕方なかったけど、
大人になった今、いい所だなぁ・・・山の緑ってキレイだなぁ・・・としみじみ思う。
歳とった証拠かな?

縁側にすわって、子供と一緒にしゃぼん玉。
子供の頃は、こんな山奥に住んでる事がイヤで仕方なかったけど、
大人になった今、いい所だなぁ・・・山の緑ってキレイだなぁ・・・としみじみ思う。
歳とった証拠かな?
2010年01月13日
寒いですね
今日も風が強くて寒い一日・・・
朝から、白いものがパラパラとまっていますね。
すっかり冬休みボケになってしまった私。
今年に入ってから、ミシンを触ったのは、わずか二日・・・
(その内、一日は娘のぞうきん作り^^;)
あれこれ買い物を済ませ、気がつくとお迎えの時間・・・の毎日。
そろそろ気合入れないと~

朝から、白いものがパラパラとまっていますね。
すっかり冬休みボケになってしまった私。
今年に入ってから、ミシンを触ったのは、わずか二日・・・
(その内、一日は娘のぞうきん作り^^;)
あれこれ買い物を済ませ、気がつくとお迎えの時間・・・の毎日。
そろそろ気合入れないと~
タグ :日々のこと
2009年12月28日
忘年会
昨日は、気の合う友達たちと近所の居酒屋で忘年会♪
このメンバーで話していると話は尽きず、子供の事、家族の事、方角の事(?)・・・
気がつけば喋りっぱなし、笑いっぱなしのあっという間の5時間
楽しかったー!
私、飲みに行って笑いすぎると、必ず“しゃっくり”が出るんです。
夕べも帰ってお風呂につかりながら一人、“しゃっくり”止まりませんでした
次は新年会でね~♪

このメンバーで話していると話は尽きず、子供の事、家族の事、方角の事(?)・・・
気がつけば喋りっぱなし、笑いっぱなしのあっという間の5時間

楽しかったー!
私、飲みに行って笑いすぎると、必ず“しゃっくり”が出るんです。
夕べも帰ってお風呂につかりながら一人、“しゃっくり”止まりませんでした

次は新年会でね~♪
2009年12月25日
一年たちました
楽しいクリスマスを過ごしていますか?
我が家は昨日から、上の息子が腹痛&発熱。
よりによってクリスマスに体調を崩すなんて、可愛そうな息子・・・
今日は熱も少し下がり、食欲も出てきたのですが、家にこもってのんびりと過ごしています。
今日は、私がブログを始めてちょうど一年。
イベントのお知らせや作った作品など、ブログで紹介できたらいいなぁと思いつつも、
パソコン苦手な私には、きっと一生できないだろうな~と思ってました。
でも、考えていたよりずっと簡単で、こんな私にもできた!と感動したのを覚えてます(大げさ?)
ブログを始めてから1年、楽しい事、嬉しい事たくさんありました。
中でも、ブログを通じてたくさんの方と出会えた事、本当に嬉しく思います。
たいした事も書いてないけど、いつも遊びにきてくれるみなさん、ありがとう
これからもよろしく~
です☆

我が家は昨日から、上の息子が腹痛&発熱。
よりによってクリスマスに体調を崩すなんて、可愛そうな息子・・・
今日は熱も少し下がり、食欲も出てきたのですが、家にこもってのんびりと過ごしています。
今日は、私がブログを始めてちょうど一年。
イベントのお知らせや作った作品など、ブログで紹介できたらいいなぁと思いつつも、
パソコン苦手な私には、きっと一生できないだろうな~と思ってました。
でも、考えていたよりずっと簡単で、こんな私にもできた!と感動したのを覚えてます(大げさ?)
ブログを始めてから1年、楽しい事、嬉しい事たくさんありました。
中でも、ブログを通じてたくさんの方と出会えた事、本当に嬉しく思います。
たいした事も書いてないけど、いつも遊びにきてくれるみなさん、ありがとう

これからもよろしく~

2009年12月24日
メリークリスマス☆
子供たちも冬休みに入り、今日はクリスマスイブ☆
子供たちにとって冬休みは、クリスマス、お正月・・・と嬉しい事つづき。
でも大人にとっては、出費が多くて大変だけど^^;
今夜はクリスマスパーティ-!というご家庭も多いのかな?
みなさん、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね☆
子供たちにとって冬休みは、クリスマス、お正月・・・と嬉しい事つづき。
でも大人にとっては、出費が多くて大変だけど^^;
今夜はクリスマスパーティ-!というご家庭も多いのかな?
みなさん、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね☆