2010年03月29日
しゃぼん玉
久しぶりに実家にお泊り。
縁側にすわって、子供と一緒にしゃぼん玉。
子供の頃は、こんな山奥に住んでる事がイヤで仕方なかったけど、
大人になった今、いい所だなぁ・・・山の緑ってキレイだなぁ・・・としみじみ思う。
歳とった証拠かな?

縁側にすわって、子供と一緒にしゃぼん玉。
子供の頃は、こんな山奥に住んでる事がイヤで仕方なかったけど、
大人になった今、いい所だなぁ・・・山の緑ってキレイだなぁ・・・としみじみ思う。
歳とった証拠かな?
2010年03月26日
たこ焼きパーティ
今日はご近所さん達と、恒例のたこ焼きパーティ☆
雨続きで家にこもりっきりだった子供たちは、かなりハイテンション♪
たこ焼きの画像は食べちゃってないんですが、
コチラはおみやげ?に焼いて持って行ったパンです
タイトルと違うけど、まっいっかー^^;
雨続きで家にこもりっきりだった子供たちは、かなりハイテンション♪
たこ焼きの画像は食べちゃってないんですが、
コチラはおみやげ?に焼いて持って行ったパンです

タイトルと違うけど、まっいっかー^^;
2010年03月25日
ショルダーバック
友達から頼まれたショルダーバック。
今年入学するお子さんへのプレゼントにするそうで、
友達の家に宿題とお菓子を持って遊びに行けるように・・・と大きめサイズです。
ママがブラックウォッチ柄が好き♪との事で、ママも使えるように、
肩ひもを調節できるようにしました。
裏地はキルト布を使っているので、結構頑丈。
生地を替えて、自分用にも作ってみようかな。

今年入学するお子さんへのプレゼントにするそうで、
友達の家に宿題とお菓子を持って遊びに行けるように・・・と大きめサイズです。
ママがブラックウォッチ柄が好き♪との事で、ママも使えるように、
肩ひもを調節できるようにしました。
裏地はキルト布を使っているので、結構頑丈。
生地を替えて、自分用にも作ってみようかな。
2010年03月22日
春休み
息子の卒園式も終わり、子供たちは春休み。
・・・という事でミシンにも触れず、気がつけばブログの更新もすっかりご無沙汰してました^^;
卒園式は終わったものの、先生方との慰労会の余興の練習や
(お楽しみ会の劇に続き、またまたやってる?)
何やかんやと忙しく、今日からやっとのんびりした時間を過ごしています。
あっ、息子の入学準備がまだだった・・・
今日のおやつはガーリックトースト。
私と娘で1本分全部食べちゃいました。食べすぎー^^;
・・・という事でミシンにも触れず、気がつけばブログの更新もすっかりご無沙汰してました^^;
卒園式は終わったものの、先生方との慰労会の余興の練習や
(お楽しみ会の劇に続き、またまたやってる?)
何やかんやと忙しく、今日からやっとのんびりした時間を過ごしています。
あっ、息子の入学準備がまだだった・・・

今日のおやつはガーリックトースト。
私と娘で1本分全部食べちゃいました。食べすぎー^^;
2010年03月16日
最後の登園日
明日の息子の卒園式。
今日は最後の登園日でした。
3人でバス停までの道を歩くのも、今日が最後なんだなぁと思うと、
なんとも言えない寂しさがこみ上げてきます。
“幼稚園に行きたくない!”とつないだ手をふりほどいて、家までダッシュで帰ってしまった事、
行く途中にお花を見つけ、“先生にプレゼント!”と嬉しそうに摘んだ事、
“早くー!バスに遅れちゃう!”って3人で走った事・・・これが一番多かったかな。
今日は、そんないろんな事を思い出しながら、
3人で手をつないでバス停へと向かいました。
“今日は最後だねー”と息子に話しても、“・・・それが何か?”って感じの反応の息子
子供より親の私の方が寂しさイッパイかも・・・

今日は最後の登園日でした。
3人でバス停までの道を歩くのも、今日が最後なんだなぁと思うと、
なんとも言えない寂しさがこみ上げてきます。
“幼稚園に行きたくない!”とつないだ手をふりほどいて、家までダッシュで帰ってしまった事、
行く途中にお花を見つけ、“先生にプレゼント!”と嬉しそうに摘んだ事、
“早くー!バスに遅れちゃう!”って3人で走った事・・・これが一番多かったかな。
今日は、そんないろんな事を思い出しながら、
3人で手をつないでバス停へと向かいました。
“今日は最後だねー”と息子に話しても、“・・・それが何か?”って感じの反応の息子

子供より親の私の方が寂しさイッパイかも・・・
2010年03月15日
キッズチェアー
オーダーいただいていた、キッズチェアーが完成しました☆
おうちshopのディスプレイに使っていただけるようで、嬉しく思います
我が家の玄関にも、二脚並んでおいてありますが、とっても可愛い
(←自分で言うな!)
子供が座っても、もちろん大丈夫♪

おうちshopのディスプレイに使っていただけるようで、嬉しく思います

我が家の玄関にも、二脚並んでおいてありますが、とっても可愛い

子供が座っても、もちろん大丈夫♪
2010年03月12日
HAPPY BIRTHDAY♪
昨日は下の息子の5歳の誕生日でした♪
4月からは年長さん。
いまだに、制服のブラウスは裏返しに着て帰ってくるし、靴の左右は逆・・・
でも、そんなところもとっても可愛い
と思っちゃう親バカな私
3人目は孫のように可愛いって言うけど、これホント。
成長するのは楽しみだけど、あんまり早く大きくならないでね。
5歳のお誕生日おめでとう!

4月からは年長さん。
いまだに、制服のブラウスは裏返しに着て帰ってくるし、靴の左右は逆・・・
でも、そんなところもとっても可愛い


3人目は孫のように可愛いって言うけど、これホント。
成長するのは楽しみだけど、あんまり早く大きくならないでね。
5歳のお誕生日おめでとう!
2010年03月10日
ネックストラップ
頼まれていたネックストラップができました☆
最近は子供の用事や役員の仕事などで、製作がいっこうに進まない毎日・・・
オーダーいただいている方、申し訳ありませんがもう少しお待ちくださいね。
今受けているものが作り終えたら、欧風和楽のオーダーも再開しようと思っています。
その頃には春休みに突入?
できるかなー

最近は子供の用事や役員の仕事などで、製作がいっこうに進まない毎日・・・
オーダーいただいている方、申し訳ありませんがもう少しお待ちくださいね。
今受けているものが作り終えたら、欧風和楽のオーダーも再開しようと思っています。
その頃には春休みに突入?
できるかなー
タグ :ハンドメイド
2010年03月08日
あと少し
幼稚園のお別れ会&お楽しみ会も大盛況に終わり?
(いちばん楽しんでたのは、子供達や参加した父兄以上に、劇をやっていた私達?)
ホッとしたのもつかの間、夜から息子達がWで発熱&嘔吐。
日曜日は洗濯に追われ、今日は楽しみにしていた幼稚園最後の参観&懇談会も欠席。
今日の為に練習していた人形劇に参加できず息子もガッカリ・・・
でも、こればっかりは仕方ないかな。
一年間お世話になった先生に、感謝の気持ちを込めて書いた
みんなからのメッセージカード。
こすもす組にちなんで、こすもすカラー?のピンクと紫でカバーを作りました。

“幼稚園に来るのもあと7日。できるだけお休みしないで頑張って来てね”と
先生に言われ、思わずウルッときそうでした。
あと7日、寂しいなぁ・・・
楽しいママ達と知り合えて、子供同様楽しかった幼稚園。
卒園式の事を考えると、今から涙が出てしまいそう・・・
(いちばん楽しんでたのは、子供達や参加した父兄以上に、劇をやっていた私達?)
ホッとしたのもつかの間、夜から息子達がWで発熱&嘔吐。
日曜日は洗濯に追われ、今日は楽しみにしていた幼稚園最後の参観&懇談会も欠席。
今日の為に練習していた人形劇に参加できず息子もガッカリ・・・
でも、こればっかりは仕方ないかな。
一年間お世話になった先生に、感謝の気持ちを込めて書いた
みんなからのメッセージカード。
こすもす組にちなんで、こすもすカラー?のピンクと紫でカバーを作りました。
“幼稚園に来るのもあと7日。できるだけお休みしないで頑張って来てね”と
先生に言われ、思わずウルッときそうでした。
あと7日、寂しいなぁ・・・
楽しいママ達と知り合えて、子供同様楽しかった幼稚園。
卒園式の事を考えると、今から涙が出てしまいそう・・・
2010年03月05日
今日は
今日は下の息子の参観&懇談会へ。
子供たちと一緒に給食を食べたりと楽しかったけど、
時間が長かったので、お疲れモードでグッタリ。
明日は有志のママ達で計画した、年長さんのお別れ会&お楽しみ会☆
子供たちに、来てくれたみんなに楽しんでもらえるように頑張りま~す
ちなみにコチラ↓は、明日の私のステージ衣装♪
子供たちと一緒に給食を食べたりと楽しかったけど、
時間が長かったので、お疲れモードでグッタリ。
明日は有志のママ達で計画した、年長さんのお別れ会&お楽しみ会☆
子供たちに、来てくれたみんなに楽しんでもらえるように頑張りま~す

ちなみにコチラ↓は、明日の私のステージ衣装♪
2010年03月04日
おさいふ
オーダー品のお財布が3つできました☆
(画像にない二つは、写真取り忘れてもう納品しちゃいました^^;)
お世話になった方への贈り物にされるようで、
私の作ったものをプレゼントにしてもらえるなんて、嬉しいなぁと思います
三月はお別れの季節ですね。
暖かくなるのは嬉しいけど、さみしさも感じる季節です。
(画像にない二つは、写真取り忘れてもう納品しちゃいました^^;)
お世話になった方への贈り物にされるようで、
私の作ったものをプレゼントにしてもらえるなんて、嬉しいなぁと思います

三月はお別れの季節ですね。
暖かくなるのは嬉しいけど、さみしさも感じる季節です。
タグ :ハンドメイド
2010年03月01日
ありがとうございました
ガレージセール無事終了しました。
悪天候にもかかわらず、開店前からたくさんの方にお越しいただき、本当に嬉しく思います。
みなさん、ありがとうございました
“いつも楽しみにしています!”とか“この間買ったバック、とっても重宝してますよ”
“ブログにのってたコレ、買いに来ました!”などなど、たくさんの方に声をかけていただき、
嬉しいなぁ、ありがたいなぁ・・・とつくづく感じました。
委託販売ではみなさんと話せる機会はないので、
やっぱりガレージセールは大好きなイベントです
今回、駐車場はたくさん用意したつもりだったのですが、
雨という事もあり、駐車場に入れず、かなりお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
次回はみんなが気持ちよく、楽しく買い物ができるように、考えていきたいと思います。
雨の中、交通整理をしてくれた四つ葉のクローバーさん、ありがとうございました。
次回は6月頃開催の予定です。(予定は未定?)
ガレージセールに来ていただいた皆さんをはじめ、主催の四つ葉のクローバーさん、
出展者のみなさん、楽しい時間をありがとうございました

↑相変わらずバタバタしていて、終了間際の写真でスミマセン・・・
悪天候にもかかわらず、開店前からたくさんの方にお越しいただき、本当に嬉しく思います。
みなさん、ありがとうございました

“いつも楽しみにしています!”とか“この間買ったバック、とっても重宝してますよ”
“ブログにのってたコレ、買いに来ました!”などなど、たくさんの方に声をかけていただき、
嬉しいなぁ、ありがたいなぁ・・・とつくづく感じました。
委託販売ではみなさんと話せる機会はないので、
やっぱりガレージセールは大好きなイベントです

今回、駐車場はたくさん用意したつもりだったのですが、
雨という事もあり、駐車場に入れず、かなりお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
次回はみんなが気持ちよく、楽しく買い物ができるように、考えていきたいと思います。
雨の中、交通整理をしてくれた四つ葉のクローバーさん、ありがとうございました。
次回は6月頃開催の予定です。(予定は未定?)
ガレージセールに来ていただいた皆さんをはじめ、主催の四つ葉のクローバーさん、
出展者のみなさん、楽しい時間をありがとうございました

↑相変わらずバタバタしていて、終了間際の写真でスミマセン・・・
