2011年11月22日
イベント
日曜日、木田建築さんのイベント“手作り♪マルシェ”に参加してきました。
前日の準備も行けず、当日も午前中だけのお手伝いになってしまいましたが
(スタッフのみなさんゴメンなさい)楽しく参加させていただきました。
お越しいただいみなさん、そして木田さんをはじめスタッフのみなさん
ありがとうございました。
ここ数か月、ブログも更新せずものづくりも数えるほど・・・という
すっかりダラけきった毎日を送っていた私でしたが、
ハンドメイド品を手に取り、嬉しそうに買い物しているみんなの姿を見て、
私もまた頑張ってみようかな・・・という気持ちになりました。←遅い!
という事で、来月のイベントに向け、気合を入れなおして!
今回は4時までやってます。
午後からゆっくりお買いものできますよ~
みなさん来てね
前日の準備も行けず、当日も午前中だけのお手伝いになってしまいましたが
(スタッフのみなさんゴメンなさい)楽しく参加させていただきました。
お越しいただいみなさん、そして木田さんをはじめスタッフのみなさん
ありがとうございました。
ここ数か月、ブログも更新せずものづくりも数えるほど・・・という
すっかりダラけきった毎日を送っていた私でしたが、
ハンドメイド品を手に取り、嬉しそうに買い物しているみんなの姿を見て、
私もまた頑張ってみようかな・・・という気持ちになりました。←遅い!
という事で、来月のイベントに向け、気合を入れなおして!
今回は4時までやってます。
午後からゆっくりお買いものできますよ~
みなさん来てね

2011年10月21日
イベント参加のおしらせ
またまたお久しぶりの更新になってしまいました。
ずっと絶不調だったパソコンがとうとう壊れてしまい、ブログ更新ができなくて・・・
なんて言うと聞こえはいいけどこれは言い訳。
壊れてなくてもきっと更新してない・・・^^;
しばらくはパソコンなしの生活を送っていましたが、
パソコン依存症の娘からは“アメーバもメールもできないじゃん!
早く買ってよ~!”としつこく言われ、
私も不便になってきたので、子ども手当の支給を待ってやっと購入。
という長い前置きで、久しぶりにブログを更新しています。
やっとここからイベント参加のおしらせ☆
手作り♪マルシェ(木田建築工房さん主催)
11月20日(日)10時~16時

Mom's market(四つ葉のクローバーさん主催)
12月4日(日)10時~
美容室シェーレにて
久しぶりのイベント参加なので、私も楽しみです。
でもその前に・・・荷物置き場になってしまったミシンスペースを片付けないと^^;
ずっと絶不調だったパソコンがとうとう壊れてしまい、ブログ更新ができなくて・・・
なんて言うと聞こえはいいけどこれは言い訳。
壊れてなくてもきっと更新してない・・・^^;
しばらくはパソコンなしの生活を送っていましたが、
パソコン依存症の娘からは“アメーバもメールもできないじゃん!
早く買ってよ~!”としつこく言われ、
私も不便になってきたので、子ども手当の支給を待ってやっと購入。
という長い前置きで、久しぶりにブログを更新しています。
やっとここからイベント参加のおしらせ☆
手作り♪マルシェ(木田建築工房さん主催)
11月20日(日)10時~16時

Mom's market(四つ葉のクローバーさん主催)
12月4日(日)10時~
美容室シェーレにて
久しぶりのイベント参加なので、私も楽しみです。
でもその前に・・・荷物置き場になってしまったミシンスペースを片付けないと^^;
2011年09月16日
感謝の気持ち
9月もなかばだというのに、毎日暑い日が続きますね。
以前お世話になっていた育児サークルでバザーがあると聞き、
感謝の気持ちを込めて微力ながらお手伝い。
パンやケーキを焼いたり、子供たちが使っていたキャラクター生地の
ハギレで小物を作ったり。
小さかった頃は、アンパンマンやトーマスが大好きだった子供たち。
あの頃は可愛かったなぁ(←もうすでに過去形
)
以前お世話になっていた育児サークルでバザーがあると聞き、
感謝の気持ちを込めて微力ながらお手伝い。
パンやケーキを焼いたり、子供たちが使っていたキャラクター生地の
ハギレで小物を作ったり。
小さかった頃は、アンパンマンやトーマスが大好きだった子供たち。
あの頃は可愛かったなぁ(←もうすでに過去形

2011年09月03日
お久しぶりです
とってもとってもお久しぶりです^^;
今日こそは更新しよう・・・そう思いながら、気が付けば二ヶ月がたってしまいました。
更新しない間も遊びに来てくださった方、本当にごめんなさい。
長かった夏休みも終わり(ホントに長かったな~)待ちに待った九月。
やっと一人の時間もでき、またミシンも少しづつ再開しました。
相変わらずこんな調子ですが、またブログものんびりと更新していこうと思っています。
台風が心配ですね。
雨の週末ですが、気をつけてお過ごしください。

今日こそは更新しよう・・・そう思いながら、気が付けば二ヶ月がたってしまいました。
更新しない間も遊びに来てくださった方、本当にごめんなさい。
長かった夏休みも終わり(ホントに長かったな~)待ちに待った九月。
やっと一人の時間もでき、またミシンも少しづつ再開しました。
相変わらずこんな調子ですが、またブログものんびりと更新していこうと思っています。
台風が心配ですね。
雨の週末ですが、気をつけてお過ごしください。
タグ :日々のこと
2011年06月20日
Mom's Market終了
Mom's market無事終了しました。
朝まで降っていた雨も上がり、
今回もたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
いつもイベントに足を運んでくださる方、初めての方、お久しぶりの方、
いろんな方とお話し、私自身も楽しい時間を過ごす事ができました。
みなさんありがとうございました















次回は10月の開催予定です。
朝まで降っていた雨も上がり、
今回もたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
いつもイベントに足を運んでくださる方、初めての方、お久しぶりの方、
いろんな方とお話し、私自身も楽しい時間を過ごす事ができました。
みなさんありがとうございました



次回は10月の開催予定です。
2011年06月18日
Mom's Market
Mom's marketいよいよ明日となりました。

今日までには作ったものをアップするつもりでいましたが、
バタバタしているうちに夜になっちゃいました^^;
今は雨が降っていますが、明日にはあがるハズ。
みんなに楽しんでもらえるイベントになるといいなぁと思っています
場所が分からない・・・と言う方はコチラ↓

地図では、駐車場が大富生活センターとなっていますが(前回の地図なのですみません・・・)
今回はJAおおいがわとなりますのでお間違えなく。
スタッフ一同お待ちしています。
遊びにきてね♪
今日までには作ったものをアップするつもりでいましたが、
バタバタしているうちに夜になっちゃいました^^;
今は雨が降っていますが、明日にはあがるハズ。
みんなに楽しんでもらえるイベントになるといいなぁと思っています

場所が分からない・・・と言う方はコチラ↓
地図では、駐車場が大富生活センターとなっていますが(前回の地図なのですみません・・・)
今回はJAおおいがわとなりますのでお間違えなく。
スタッフ一同お待ちしています。
遊びにきてね♪
2011年06月16日
イベントの木工品
Mom's marketまであと3日となりました。
スローペースな私とは対照的に、夫作の木工品は着々と仕上がっていきます。
今まで作ったものばかりなので、またコレ?と思われるかも・・・
麻ひもつきシェルフ
我が家の玄関にも掛けられてます。

その他、キッズチェアーやトレイなど・・・
6マスシェルフはこの画像よりひとまわり小さめとなります。
価格も初心に帰って、かわいく設定する予定でいます





今回の駐車場は、大富生活センターではなくJAおおいがわになります。
少し歩きますが、お天気も良さそうなのでのんびり歩いてお越しくださいね
スローペースな私とは対照的に、夫作の木工品は着々と仕上がっていきます。
今まで作ったものばかりなので、またコレ?と思われるかも・・・
麻ひもつきシェルフ
我が家の玄関にも掛けられてます。
その他、キッズチェアーやトレイなど・・・
6マスシェルフはこの画像よりひとまわり小さめとなります。
価格も初心に帰って、かわいく設定する予定でいます

今回の駐車場は、大富生活センターではなくJAおおいがわになります。
少し歩きますが、お天気も良さそうなのでのんびり歩いてお越しくださいね

2011年06月03日
トートバック
6月に入りイベントまで、あと約2週間となりました。
今回は・・・と思ってはいたものの、相変わらずのスローペースで焦ってきました。
作りかけのトートバックが完成しました。
“手作り♪マルシェ”で作ったものと同じタイプのデザイン違いです。
明日は小学校の運動会。
5人分のお弁当作りが大変だけど、楽しみ楽しみ
今回は・・・と思ってはいたものの、相変わらずのスローペースで焦ってきました。
作りかけのトートバックが完成しました。
“手作り♪マルシェ”で作ったものと同じタイプのデザイン違いです。
明日は小学校の運動会。
5人分のお弁当作りが大変だけど、楽しみ楽しみ

2011年05月30日
ポシェット
来月のイベントに向け、ポシェットを作りました。
まだボタンもついてないし、アイロンもかけてないけど・・・
金谷のイベント時に作ったものと同じサイズですが、
今回はキルト芯を挟んで、ふっくらと仕上げました。
画像の他にもあと2種類。
ちなみに私のお気に入りは、左側の水色バージョン

まだボタンもついてないし、アイロンもかけてないけど・・・
金谷のイベント時に作ったものと同じサイズですが、
今回はキルト芯を挟んで、ふっくらと仕上げました。
画像の他にもあと2種類。
ちなみに私のお気に入りは、左側の水色バージョン

2011年05月19日
魚河岸チビポシェット
さわやかな風がふく今日この頃。
もうすぐ魚河岸シーズンがやってきますね。
今年も“ぬかや斉藤商店”さんの、魚河岸作りのお手伝いをさせて頂いています。
今日は魚河岸チビポシェットを納品してきました。

子供がお財布とハンカチを持ってお祭りに行く・・・というイメージなんですが、
大人の方が持っても可愛いと思います。
最近の魚河岸は、お店によってデザインも色もとってもカラフル。
魚河岸シャツに抵抗のある方も、小物なら取り入れやすいのでは・・・
ぬかやさんにはこの他、タオルやエプロンなどいろいろな魚河岸グッズが取り揃えてあります。
魚河岸好きな方、ぜひどうぞ
もうすぐ魚河岸シーズンがやってきますね。
今年も“ぬかや斉藤商店”さんの、魚河岸作りのお手伝いをさせて頂いています。
今日は魚河岸チビポシェットを納品してきました。
子供がお財布とハンカチを持ってお祭りに行く・・・というイメージなんですが、
大人の方が持っても可愛いと思います。
最近の魚河岸は、お店によってデザインも色もとってもカラフル。
魚河岸シャツに抵抗のある方も、小物なら取り入れやすいのでは・・・
ぬかやさんにはこの他、タオルやエプロンなどいろいろな魚河岸グッズが取り揃えてあります。
魚河岸好きな方、ぜひどうぞ

2011年05月16日
手作り♪マルシェ終了
5月14日に行われた木田建築さん主催のイベント“手作り♪マルシェ”終了しました。
お天気にも恵まれ、たくさんの方に来て頂きありがとうございました。
こうしてイベントが楽しく和やかな雰囲気の中終えられるのは、
イベントを一緒に楽しんでくれるみなさんや、主催の木田建築さんの人柄、
気さくなスタッフのみんなのおかげかな・・・と思います。
みなさん、ありがとうございました











少し先になりますが、来月6月19日(日)焼津にある美容室“シェーレ”さんにて
四つ葉のクローバーさん主催のイベント、Mom's Marketに参加させていただきます☆
イベント続きですが、またみなさんと一緒に楽しい時間が過ごせるといいなぁと思っています。

お天気にも恵まれ、たくさんの方に来て頂きありがとうございました。
こうしてイベントが楽しく和やかな雰囲気の中終えられるのは、
イベントを一緒に楽しんでくれるみなさんや、主催の木田建築さんの人柄、
気さくなスタッフのみんなのおかげかな・・・と思います。
みなさん、ありがとうございました

少し先になりますが、来月6月19日(日)焼津にある美容室“シェーレ”さんにて
四つ葉のクローバーさん主催のイベント、Mom's Marketに参加させていただきます☆
イベント続きですが、またみなさんと一緒に楽しい時間が過ごせるといいなぁと思っています。
2011年05月12日
イベント作品
昨日に続き今日も雨ですね。
14日のイベント“手作り♪マルシェ”に向けて作ったものを少し・・・
キッズポシェットいろいろ(大人の方でもOKです)

同じデザインのトートバック。
キルト芯を挟んであるので、ふっくらしています。

それから定番のグラニーバック。
これからの季節に合うように、ブルーのブロックチェックとベージュで。

あとはいつもの小物類を少し・・・
今回は本当に少ない数になってしまいました。
明日は納品&会場準備です。
どんなものがあるかとっても楽しみ←もうすでにお客さん目線な私
14日のイベント“手作り♪マルシェ”に向けて作ったものを少し・・・
キッズポシェットいろいろ(大人の方でもOKです)
同じデザインのトートバック。
キルト芯を挟んであるので、ふっくらしています。
それから定番のグラニーバック。
これからの季節に合うように、ブルーのブロックチェックとベージュで。
あとはいつもの小物類を少し・・・
今回は本当に少ない数になってしまいました。
明日は納品&会場準備です。
どんなものがあるかとっても楽しみ←もうすでにお客さん目線な私

2011年05月11日
手作り♪マルシェ vol.4
夏のような暑さの中、母の日イベントが終了しました。
お越しいただいたみなさん、ありがとうございました
イベント続きではありますが、今週末行われる“手作り♪マルシェ”に参加させていただきます。
・日時 5月14日(土) 10時~16時
・場所 木田建築工房さんスタジオ
島田市金谷根岸町174-25(℡0547-45-3725)
イベントまであと数日ですが、作ったものといえば数えるほど・・・
今回は少しだけの参加となりそうです^^:
詳しい内容は木田建築さんのブログを→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp
お越しいただいたみなさん、ありがとうございました

イベント続きではありますが、今週末行われる“手作り♪マルシェ”に参加させていただきます。
・日時 5月14日(土) 10時~16時
・場所 木田建築工房さんスタジオ
島田市金谷根岸町174-25(℡0547-45-3725)
イベントまであと数日ですが、作ったものといえば数えるほど・・・
今回は少しだけの参加となりそうです^^:
詳しい内容は木田建築さんのブログを→http://kidakenchiku.eshizuoka.jp
2011年05月07日
母の日イベント
とってもとってもお久しぶりです^^;
楽しいGWを過ごされてますか?
さて・・・突然ではありますが、明日母の日のイベントを開催します♪

・日時 5月8日(日) 9時30分~12時
・場所 居酒屋 春秋(しゅんしゅう) 西焼津駅近く100円ショップオレンジ横

お花の寄せ植えやチャービルさんのおいしいお菓子など販売します。



↑こちらは昨年の様子
この他、こんなエプロンなどもあります。

今回はいろんな事が急で、私は準備ができずお手伝いのみとなります。
短い時間のイベントですが、よかったら遊びに来てくださいね~
お待ちしています
楽しいGWを過ごされてますか?
さて・・・突然ではありますが、明日母の日のイベントを開催します♪
・日時 5月8日(日) 9時30分~12時
・場所 居酒屋 春秋(しゅんしゅう) 西焼津駅近く100円ショップオレンジ横
お花の寄せ植えやチャービルさんのおいしいお菓子など販売します。
↑こちらは昨年の様子
この他、こんなエプロンなどもあります。
今回はいろんな事が急で、私は準備ができずお手伝いのみとなります。
短い時間のイベントですが、よかったら遊びに来てくださいね~
お待ちしています

2011年04月08日
初登校
昨日は息子の入学式でした。
今日はランドセルを背負って初めての登校日。
お姉ちゃんに荷物を持ってもらい、お兄ちゃんに手をひかれ
嬉しそうに学校へと歩く息子。
心配事を言えば尽きないけれど、こうして元気に学校へ通えること、
普通の生活ができること、本当にありがたいと感じます。

今日はランドセルを背負って初めての登校日。
お姉ちゃんに荷物を持ってもらい、お兄ちゃんに手をひかれ
嬉しそうに学校へと歩く息子。
心配事を言えば尽きないけれど、こうして元気に学校へ通えること、
普通の生活ができること、本当にありがたいと感じます。
タグ :こども
2011年03月26日
思うこと
おひさしぶりです。
ブログを更新しない一ヶ月の間、いろいろな事がありました。
3月11日の地震から、昨日でちょうど2週間。
テレビから流れる映像は、目を覆いたくなるようなものばかりでした。
子供の頃から、必ず来ると言われている東海地震。
建物の倒壊や津波、原発トラブル・・・
今回の地震はとても人事とは思えませんでした。
日本の中でとても苦しんでいる人がいるのに、
私はいつもと変わらない日々を送っていていいのか・・・
何かしたい気持ちはあっても何もできない、そんな自分がもどかしく、
いろいろな事を考えた2週間でした。
わずかではあるけれど、子供たちと一緒に募金をしたり、物資を送ったり・・・
今の私には、このくらいの事しかできませんが、
今回の震災を忘れず、命を大切に、今を一生懸命生きる事が
私に出来ることかな・・・と思ったりします。
被災された人達が、安心して暮らせる日が来るように、
みんなに明るい笑顔が戻るように・・・心からそう願っています。
ブログを更新しない一ヶ月の間、いろいろな事がありました。
3月11日の地震から、昨日でちょうど2週間。
テレビから流れる映像は、目を覆いたくなるようなものばかりでした。
子供の頃から、必ず来ると言われている東海地震。
建物の倒壊や津波、原発トラブル・・・
今回の地震はとても人事とは思えませんでした。
日本の中でとても苦しんでいる人がいるのに、
私はいつもと変わらない日々を送っていていいのか・・・
何かしたい気持ちはあっても何もできない、そんな自分がもどかしく、
いろいろな事を考えた2週間でした。
わずかではあるけれど、子供たちと一緒に募金をしたり、物資を送ったり・・・
今の私には、このくらいの事しかできませんが、
今回の震災を忘れず、命を大切に、今を一生懸命生きる事が
私に出来ることかな・・・と思ったりします。
被災された人達が、安心して暮らせる日が来るように、
みんなに明るい笑顔が戻るように・・・心からそう願っています。
2011年02月21日
ありがとうごさいました
Mom’s market無事終了しました。
お越しくださった方、お買い上げくださった方々、ありがとうございました
会場内は作家さんの素敵な作品でいっぱい。
あれもこれも欲しくなるものばかりでした。
今回は自分のブースは隣のブースのかわいいお嬢さん(ありがとう!)と
わが娘にお願いして(これが心配!)私は外でおでん屋さん&お惣菜やさん(?)を担当。
予想以上の人気で、お昼を待たずにすべて完売!
おでん容器持参にご協力いただき、ありがとうございました^^
おでんはもちろん、塩焼きそばも炊き込みご飯もおいしかったなぁ。
お気に入りのものを見つけて嬉しそうに帰る姿や、
おいしいものを食べてニコニコ笑顔の方を見ると、心から嬉しいなぁと感じます。
スタッフもお客さんも、会場にいるみんなが楽しめるイベント、
これからもMom's marketはそんなイベントであって欲しいです。
主催の四つ葉のクローバーさん、会場のシェーレさん、
お世話になった方々ありがとうございました
次回は6月19日(未定)開催予定です。











お越しくださった方、お買い上げくださった方々、ありがとうございました

会場内は作家さんの素敵な作品でいっぱい。
あれもこれも欲しくなるものばかりでした。
今回は自分のブースは隣のブースのかわいいお嬢さん(ありがとう!)と
わが娘にお願いして(これが心配!)私は外でおでん屋さん&お惣菜やさん(?)を担当。
予想以上の人気で、お昼を待たずにすべて完売!
おでん容器持参にご協力いただき、ありがとうございました^^
おでんはもちろん、塩焼きそばも炊き込みご飯もおいしかったなぁ。
お気に入りのものを見つけて嬉しそうに帰る姿や、
おいしいものを食べてニコニコ笑顔の方を見ると、心から嬉しいなぁと感じます。
スタッフもお客さんも、会場にいるみんなが楽しめるイベント、
これからもMom's marketはそんなイベントであって欲しいです。
主催の四つ葉のクローバーさん、会場のシェーレさん、
お世話になった方々ありがとうございました

次回は6月19日(未定)開催予定です。
2011年02月19日
Mom’s market
Mom's marketいよいよ明日開催です。
心配していた天気予報の雨マークも晴れマークにかわりましたね。
今回は新学期グッズを作ってみました。
レッスンバック

ランチバックいろいろ

その他定番のポーチやシュシュ

グラニーバック

画像はありませんがその他いろいろ・・・
木工品やポシェットなど一部値下げしたものもありますよ。






エコバック、小銭持参で来ていただけると嬉しいです。
お待ちしています♪
心配していた天気予報の雨マークも晴れマークにかわりましたね。
今回は新学期グッズを作ってみました。
レッスンバック
ランチバックいろいろ
その他定番のポーチやシュシュ
グラニーバック
画像はありませんがその他いろいろ・・・
木工品やポシェットなど一部値下げしたものもありますよ。
エコバック、小銭持参で来ていただけると嬉しいです。
お待ちしています♪
2011年02月17日
ラウンドバック
お久しぶりです。
最近は気がつくとブログが放置状態・・・という事がたびたび^^;
イベントまであと3日となってしまいました。
イベント用にバックを作りました。
こげ茶のリネン生地にレースモチーフだけのシンプルバック。
地味?(笑)実は私、このくらいシンプルなのが好き。
結構大きめなので、荷物が多い方にもオススメ。
丸っこい形が可愛いですよ。
色違いで3つあります。
日曜日お天気が少し心配ですね。
室内なので雨天決行です。
おでんや豚汁などもありますよ。
ぜひ来てね♪

最近は気がつくとブログが放置状態・・・という事がたびたび^^;
イベントまであと3日となってしまいました。
イベント用にバックを作りました。
こげ茶のリネン生地にレースモチーフだけのシンプルバック。
地味?(笑)実は私、このくらいシンプルなのが好き。
結構大きめなので、荷物が多い方にもオススメ。
丸っこい形が可愛いですよ。
色違いで3つあります。
日曜日お天気が少し心配ですね。
室内なので雨天決行です。
おでんや豚汁などもありますよ。
ぜひ来てね♪
2011年02月07日
イベントのお知らせ
今月2月20日に、四つ葉のクローバーさん主催のMom's marketが開催されます。
2年半前、数人のメンバーで始まったこのイベント、
回を重ねるごとに仲間達が増え、楽しみに来てくれる方も増えて
本当に嬉しく思います。
今回で何度目の開催になるのかな?
モノ作りが好きで、そんな私の作ったもので少しでも喜んでもらえたら・・・
そんな始めの頃のあの気持ちを忘れず、
来てくれた方を含め、参加者みんなが楽しめるイベントであってほしいなぁ
と思っています。

・日時 2月20日(日曜日)10時~14時
・場所 美容室 シェーレ
(焼津市中根 517 ℡054-656-1700)
・連絡先 090-4260-5777
お待ちしています♪
2年半前、数人のメンバーで始まったこのイベント、
回を重ねるごとに仲間達が増え、楽しみに来てくれる方も増えて
本当に嬉しく思います。
今回で何度目の開催になるのかな?
モノ作りが好きで、そんな私の作ったもので少しでも喜んでもらえたら・・・
そんな始めの頃のあの気持ちを忘れず、
来てくれた方を含め、参加者みんなが楽しめるイベントであってほしいなぁ
と思っています。
・日時 2月20日(日曜日)10時~14時
・場所 美容室 シェーレ
(焼津市中根 517 ℡054-656-1700)
・連絡先 090-4260-5777
お待ちしています♪